資格を取りたい!
と、資格について調べ始めたあなた、資格には種類があることをご存知ですか?資格の基本である、3つの資格の種類を理解しましょう。
国家資格 | 公的資格 | 民間資格 |
---|---|---|
国の法律に基づいて個人の能力やその業務に従事できることを証明する資格 | 公的な背景がありながら国家資格ではない資格 | 民間企業や団体が独自の基準で主催している資格 |
目次
国家資格とは?
国の法律に基づいて個人の能力やその業務に従事できることを証明する資格が国家資格です。
国家資格の特徴としては取得が比較的困難で、業務を行うためには取得が必要としている資格が多いです。
弁護士、介護福祉士、宅建、中小企業診断士、行政書士、保育士などが国家資格として挙げられ、社会的な信頼度も高い資格です。
公的資格とは?
公的資格は、法律に基づき日本商工会議所や各地商工会議所などが主催していたり、地方自治体や公益法人が実施しているなど、公的な背景がありながら国家資格ではない資格のことです。
国家資格と民間資格の間の資格というようなイメージをもつと良いでしょう。
漢字能力検定、簿記、秘書検定、色彩検定などが公的資格として挙げられます。
民間資格とは?
民間企業や団体が独自の基準で主催している資格が民間資格です。
難易度や社会的な信頼度も資格によって大きく異なります。
インテリアコーディネーター、TOEIC、食生活アドバイザー、アロマテラピー検定など、趣味の延長で受験する人が多いものから就職に役立つものまであります。
資格の3つの種類をおさらい!
国家資格 | 公的資格 | 民間資格 |
---|---|---|
国の法律に基づいて個人の能力やその業務に従事できることを証明する資格 | 公的な背景がありながら国家資格ではない資格 | 民間企業や団体が独自の基準で主催している資格 |
資格の3つの種類をおさえて、目標の資格の取得を目指しましょう!
次のページ
▶︎ 資格をとるメリットとデメリット
▶︎ 資格をとるメリットとデメリット